RSS2.0
5月11日(土),PTA環境委員の方が中心となって、23日の体育祭に向けて、運動場の整備作業をしてくださいました。晴天の下、額に汗してトラックの整地、雑草とりや石拾い等、生徒が精一杯力が発揮できる環境を整えてくださいました。感謝。
4月30日(火)、今年度、最初の授業公開とPTA総会を行いました。保護者の皆様にはお忙しい中、おいでいただきありがとうございました。PTA 総会では、PTAの事業計画等が承認されました。
4月23日(火)、入学して2週間。少しずつ学校に慣れはじめてきた1年に、2・3年生が歓迎会を催しました。1年間の行事や学校生活を楽しく紹介したり安心感をもたせる呼びかけをしたりしました。
 4月18日(木)、今年度も大正大学の浦崎教授をお招きして、マイプロキックオフの会を開催し、マイプロの目的(身に付けたい力)や実践例などの話を聞きました。また、飛騨市観光大使を務めるオカダミノルさんが来校され、飛騨市を取り上げた歌のPV作成のマイプロ依頼がありました。
 4月10日(水)、1時間目にせせらぎ集会を行い、学習、生活、特活の3つの指導部長より1年間で目指す姿と1期の重点について全校で共有しました。6時間目には、1年生対象に部活動紹介を行い、早速部活動見学が始まりました。
 4月9日(火)、今年度は、始業2日目の午後より入学式を執り行いました。新入生は138名。どの生徒も緊張した面持ちの中にやる気が感じられました。全員揃っての中村丸の船出です。
 4月8日(月)新しく12名の教職員が着任し、令和6年度がスタートしました。生徒もそれぞれ進級し、気持ち新たにこの日を迎えました。各教室の学級開きでは、担任の話に真剣に聞き入っていました。
 3月25日(月)、1・2年生に修了証書を渡し、無事令和5年度の教育課程を終えることができました。1・2年生は最後の学級活動を各教室で行い、その後、先日卒業した3年生も参加して離任式を行いました。保護者の皆様、地域の皆様、学校の教育活動に関わってくださった全ての皆様、この一年間、誠にありがとうございました。
 3月13日(水)、次年度に向けて、2年生を中心とする生徒会の新体制を整える選挙を行いました。前日の12日(火)には、各候補者の責任者からの応援演説会があり、立候補者の人柄や実績、やる気を紹介してもらいました。今回は、立候補者自らが演説を行いました。生徒会長・執行部・委員長の12名が選出されます。期待しかありません。
3月8日(金)、令和5年度の卒業証書授与式が挙行されました。返事、授与の態度等、緊張感の中にも堂々とした卒業生の態度でした。また、在校生の送辞や合唱も心打つものでした。  卒業生の更なる活躍を期待します。(あなたたちならできる)    
3月7日(木),3年生は、3月5日(火)・6日(水)に岐阜県公立高校一次選抜入学検査を終え、本日、修了式を行いました。146名全員が修了認定を受け、明日卒業式を迎えます。
 2月22日(木)、3年生がこの1年間取り組んできたマイクロでの学びを、1・2年生に向けて紹介しました。まず、3年生から「桃マイプロ」をはじめとする4つのグループが学年を代表して発表しました。その後、オンラインで1・2年生との意見交流会を行いました。1年生からは、感想だけでなく「マイプロを進めていく上で大切なことは何ですか」といった前向きな質問が聞かれました。  発表を聞いていただいた大正大学の浦崎教授からは、「すごい!古中マイプロは大学レベルだ!」「何よりみんな自分らしいアイデアで、みんなわくわくしながら取り組んでいるのが素晴らしい」との講評をいただきました。
 2月21日(水)今年度2回目となる生徒会サミットを開催しました。県内7中学校の生徒会とオンラインでつないで、後期の活動を中心に成果や課題について交流しました。本校からは執行部が「全校レク(カルタ)」「校則改善」「古中ラジオ」などの取り組みを紹介しました。他校でも学校生活の改善・向上を目指して、様々な工夫をして取り組んでいることを知り、よい刺激となりました。  
 岐阜県教育委員会の「ふるさと教育表彰」の審査会において、本校が今年度の最優秀賞を受賞することになりました。各学年のマイプロ「防災」・「職業」・「地域貢献」、生徒会や部活動での取り組みが高く評価されました。2月13日(火)に、県教育委員会より担当者の方が来校され表彰状をいただきました。15日(木)には市教育長のもとへ生徒ともに受賞報告に行ってきました。
 2月8日(木)に1年生とおおぞら学級、9日(金)に2年生の授業参観を行いました。春の授業参観、先月の3年生の授業参観、そして今回と、いずれも学年・学級の懇談会を実施することができました。コロナ禍で四苦八苦していたのが今は噓のようです。多くの皆様に参観・出席していただきました。ありがとうございます。
 2月7日(水)1年生が作成した「防災マイプロ」のアウトプット作品を、飛騨市図書館の展示の森(2/7~2/20)と古川中学校の1階中央廊下(2/7~2/19)に展示してあります。是非、足を運んでいただき、ご覧になってください。        
 2月6日(火)、今回の命を守る訓練は、『学校安全チェックシートを用いて、生徒自身が校舎内外の安全点検を行うことで、地震が起きた際の危険個所を知り、自分事として防災意識をもつこと』をねらいとしました。前半は、防災マイプロに取り組む1年生から「地震が起こった時の避難の仕方」についての動画と「地震時に校舎内に潜む危険」についての動画を視聴しました。その後、後半は、自分が担当する掃除場所の安全点検を行い、全校で情報を共有し合いました。
 2月2日(金)感謝祭、1・2年生が、3月に卒業する3年生へ向けて、『感謝祭』を行いました。第一部は「カードラリー」と題して、3年生がグループ単位で校内の各コーナーを回りミッションをクリアーしていくゲームを行いました。その後、第二部では体育館で、体育祭で共に汗を流した各団からの「応援披露」、さらに学年合唱などを3年生に贈りました。いずれも来年度最高学年となる2年生が、主体となって企画運営してきたもので、1・2年生の思いに3年生も終始笑顔で楽しんでしました。この様子は、学校運営協議会の皆様にも見ていただきました。2年生の企画力と温かい雰囲気に包まれた会場に「感動しました」との感想をいただきました。
 2月1日(木)、飛騨市役所において、東海大会に出場することになった『フルート三重奏』(3年:岩佐さん、2年:松下さん、神岡中2年:新家さん)への激励会が行われました。3人は、第56回岐阜県アンサンブルコンテスト中学生の部において、最優秀賞を受賞し、2月10日(土)に愛知県で開催される東海大会に出場します。3人には、素敵な音色を会場いっぱいに響かせてきてもらいたいと思います。
 後期生徒会執行部では、毎週月・木曜日の給食時間に校内放送で「古中ラジオ」を行っています。その中の目玉コーナーが「あたたかい姿の紹介」です。ロイロノートを使って、校内外における生徒の「心温まる姿(言動)」を募集し、全校に紹介しています。今日の放送では「Aさんが○○委員会でもないのに、周りを見て自分から○○の仕事をしていました。」との紹介。その他、「当たり前のように」「誰も見ていないのに」「進んで」といった前向きな姿や「快く」「優しく」「困っていると」といった思いやりを感じる姿が投稿されていました。