学校ブログ

フルート演奏会

 10月13日(金)、飛騨市出身のフルート奏者志田浩子さんによるフルート演奏会を行いました。志田さんは、15日(日)に飛騨生活文化センターで開催される「ムジカ・クオーレ フルート アンサンブルコンサート」に出演されます。今回、せっかくの帰郷の機会ということで、本校での演奏が実現しました。演奏会では、フルートの美しい音色とメロディーがアリーナ内に響き渡り、全校生徒をうっとりとさせました。その後、志田さんには、吹奏楽部の指導にも参加していただきました。

PTA子育て研修委員会主催講演会 

 10月12日(木)、古川中学校体育館において、PTA子育て研修委員会の講演会を行いました。今回は、市P連の子育て交流会を兼ねており、市内PTAの方々も多数参加されました。

≪テーマ≫ 『子どもの心に寄り添って』(思春期セミナー)

≪講 師≫ 親業訓練協会シニアインストラクター 松尾千景氏

 「子育ち支援」という考え方は、子どもの持っている力を引き出す支援のことです。その一つのアプローチとして、子どもと心が通じるコミュニケーションの仕方を具体的に話してくださり、役割演技も取り入れることでより実感することができました。

後期始業式&せせらぎ集会

 10月10日(火)、後期始業式をweb会議ツール(ZOOM)で行いました。「あなたは、どんな姿で後期を締めくくりたいですか?」という問いかけに対して、一人一人がきちんと考え、少しずつ前進していきましょう。その後のせせらぎ集会では、生徒指導や各指導部より三期の目標等の話がありました。さあ、再スタートです。

マイプロ文化祭

 10月7日(土)、文化祭マイプロメンバーの企画・運営による文化祭を実施しました。第一部Ⅰでは、ゲームコーナー(射的・的当て等)とスポーツフェスティバル(サッカーボーリング、ホームランダービー等)。その後の第一部Ⅱでは、ミュージックフェスティバル(ダンス、歌唱)を行いました。さらに第二部〔夜の部〕では、「夜の学校探検」を開催しました。ご家族の方々も多数参加され、大盛況の1日となりました。

前期終業式

 10月6日(金)、98日に及ぶ前期が終了しました。終業式では、前期生徒会長の梶谷さんが生徒会スローガン「開花」を振り返って「前期は、体育祭や七夕レクを通して縦の関わりを開花させました。後期もこの関わりを大切にしてさらに開花させていきましょう。」と全校に話をしました。その後、後期生徒会役員認証式を行い、バトンタッチしました。

高校一日中学

 10月4日(水)、飛騨地区公立高等学校(地区内6校)の一日入学がありました。3年生は、自身の進路実現のために、関心のある学校を選択し、学校紹介をはじめ、授業や施設・設備、環境などの見学・体験をしてきました。「授業内容はさすがに難しかった。」としみじみと語るある3年生男子。“百聞は一見に如かず”とはよく言ったものです。

第2回全校研究会

 10月2日(月)、今年度2回目の全校研究会を行いました。研究主題を『主体的・対話的で深い学びを生み出す教科指導』とし、「ワクワク感」をキーワードに、生徒一人ひとりが主体的に学び続け、学びの広がりや深まりを自ら実感しながら確実な力をつけていくことを目指しています。

1年A組の技術家庭科(技術分野)「ものづくりを通して、安全で便利な生活を実現させよう」の研究授業の中で、願いをもって意欲的に取り組む姿がたくさん見られました。

第1回生徒会サミット

 9月29日(金)、県内6中学校の生徒会とオンラインでつないで生徒会サミットを開催しました。今回は、前期の活動の成果や学校の特色などを交流しました。他校の取り組みがよい参考になりました。

斐太高校生のミニ教育実習

 9月29日(金)、斐太高校生の1~3年生13名が本校でミニ教育実習を行いました。

中学生にとっては、何気ない会話から、高校生活や学校の特色などの情報を得ることでき、より具体的に高校進学後の自分の姿を描くよい機会となりました。また、自身の進路について真剣に考え、動き出している先輩たちの姿を目の当たりにしてよい刺激を受けました。

職場体験(2年)

 9月27日(水)・28日(木)、2年生の生徒たちは、市内の50カ所の企業や事業所等の協力を得て、職場体験を行いました。体験先では、温かく熱心なご指導をいただきながら、貴重な2日間を過ごしました。この体験が,働く意義や目的に対する理解をさらに深め,自分の生き方や将来の目標を考えるきっかけとなることを願います。